円安

円安

こんにちは!渡邉です!

みなさん〝新NISA〟は始められましたか?

不動産と金融とはかなりかかわりがあるので、私なりの考えをお伝えします。

まず、歴史的な円安を目の当たりにしています。34年ぶりのドル円160円がやってきました。

1万円が60ドルほどの価値にしかならないですね(;’∀’)

ゴールデンウイークにハワイ旅行に行かれる方もいらっしゃると思いますが、

大根1本が約1700円らしいですよ(笑)

いやぁしかしとんでもない時代ですね。

円安、株高、不動産高と。

日本円が特に何か原因があって円安になってないんですよね。アメリカが強すぎなんですよ。

だから日本株がと不動産の価格が相対的に騰がっているんですね。
(円安だけの原因ではないですが)

この円安についてはいづれは落ち着くと思います。
しかし、日本株と不動産についてはまだまだ騰がり続けると考えます。

なので、株であればS&Pやオールカントリーが大変人気ですが、これからの上昇幅などを考えると
日経225やトピックス連動型など買うのかも良いと思います。自信がある人は日本株の個別株でもいいと思います。
不動産については駅徒歩15分以内のマンションを購入するのをお勧めします。

投資については割と詳しい方なので是非なんでも聞いて下さい!