こんにちは。渡邉で御座います。
さぁさぁさぁ昨今ニュースでは「金融緩和が解除」「不動産価格がどうの」「インフレがどうの」とか
小難しい事を言ってますねぇ~
私個人的な意見とすると福岡市内のマンション価格については場所によって〝価格の横這い〟もしくは〝価格の上昇〟と
この2択ではないかと思います。
戸建て、土地の価格としては〝緩やかに落ちていく〟のではないかと思っています。
ポイントは人口の流入ですね。
全て需給の問題で価格は決まりますので、経済や株価と違って予想がしやすいのが不動産価格です。
メディアではマンション価格は落ちるとかよく言われてますが、それはこの〝福岡〟では通用しないと思います。
福岡の人口は2040年まで増え続けるとも言われており、戦争でもない限り福岡のマンション価格が大幅落ちることは
ほぼ考えにくいですね。
そんなことよりも、天神のビジネスセンタービル地下にあるイナチカでよく食事をするのですが、
『NUMBER SHOTさん』の丼が美味しすぎるので是非。