こんにちは
アズ不動産の重野です。
「団信」ってご存じですか?
正式には「団体信用生命保険」というもので、
住宅ローンには団信への加入が義務付けられています。
住宅ローン返済中に契約者に万が一のことがあったときに、住宅ローン残高がゼロになる保険です。
この保険の契約者は銀行となりますので保険料は銀行が支払い、ローン契約者の負担はありません。
万が一の事があっても賃貸の場合はずっと家賃が掛かるので、団信があれば安心ですね。
今回は「団体信用生命保険」について簡単に説明します。
団体信用生命保険には様々な種類があります。
一般団信:死亡および高度障害で住宅ローン残高ゼロになります。
がん団信:一般団信と同じく「死亡・高度障害」「余命診断」の保障のほか、「がん(所定の悪性新生物)」と診断確定された場合に保険金が支払われる団信です。
ワイド団信:持病があると一般団信に加入できない場合があります。一般団信の加入が難しい方向けに、引受基準を緩和した団信です。こちらの場合、住宅ローンの適用金利に上乗せとなります。
金融機関によっても団信の内容(保障や金利)は異なります。11疾病団信など手厚い保障のあるものもあります。
団信の内容で住宅ローンを決められる方もいらっしゃいます。
家を買ったタイミングで保険の見直す事もおススメです!
既に加入している生命保険と保険の内容が重複することもあります。
賢く節約出来たら最高ですね。
家を買って一緒に安心も手に入れましょう☆
住宅ローンや団信の相談はLINEから♪
LINE友達追加⇒https://lin.ee/QCqKEWo